春の体にうれしいヘルシー漢方ぎょうざと季節野菜の酸辣湯風スープなど♪
「季節の漢方ごはん料理教室」
4月の献立は・・・
春の体にうれしいヘルシー漢方ぎょうざ
季節野菜の酸辣湯風スープ
土鍋炊きごはん
日々響のブレンド漢方茶など♪♪
春の体は、なにかと不安定。
五臓でいうと、解毒を頑張る「肝」が乱れやすい季節です。
肝が働きすぎてしまうことで、
「血」の量もめぐり方も不安定になりがち。
陽の上昇が肝気を高ぶらせるので、
主に体の上部に症状があらわれやすいのです。
頭痛、鼻づまり、まぶたのむくみ、めまい、ふらつき。。。
血が騒ぐ春にぴったりの肝をいたわる食材を。
餃子には、よい血を補いホルモンバランスを整える「なつめ」入り!
肝の好きな味である「酸」を補う酸辣湯もGOODです♪
餃子は、皮もつくりますよ♪
自分でつくった皮のほうが、パリっとする感じ♪
薄力粉さえあればできちゃうので、
「買い忘れたっ!」というときに便利。
酸辣湯には、血を浄化し老廃物の排出をサポートするたけのこや
血をキレイにしてくれる黒きくらげもはいっています♪
季節の漢方ごはん料理教室」はこちらから↓♪♪
http://www.kitakamakura-hibiki.com/#!kamporyourikyoushitu/c1zsm